初心者からデイトレーダーまで好評の取引ツール【DMM FX】

エアトレードで日々訓練⑤ 久しぶりのオージードル!90pips獲得できる波が発生!

エアトレード集の5回目は12月4日のオージードルです。

久しぶりのオージードルです。4時間足のラインが分からなかったのでエアトレになりました。

入ってもよかったですね・・・。

エアトレードとは?

エアトレードについてはこちらを参考にしてください。

エアトレードはリアルチャート(タイムリー)での検証です。

今回の手法について

今回の手法は、シンプルにWトップからの売りでのトレードです。参考記事はこちら。

トレード手法について。環境認識、ライン、ロウソク足が大事。

エントリーの最終判断に使うWトップ、Wボトムのパターンとは!?

環境認識(4時間足、1時間足)

AUDUSD 4時間足

4時間足は、窓開けありの上昇トレンド継続中という場面でした。

この上の画像がないのですが、目立ったラインがなかったためエントレードになりました。

AUDUSD 1時間足

1時間足も上昇トレンド継続中の相場でした。

波の認識は次の画像をご覧ください。

AUDUSD 1時間足

波が続いていることが分かります。1時間足で考えていたことは・・

・波が続いていたので、そろそろ波が崩れる可能性がある

・Wトップの可能性になるポイントに現在いる。

・0.74000のラウンドナンバーがすぐ上にある。

・「窓」が埋められれいないので、「窓埋め」の動きになる可能性がある。

これらより、売れるタイミングを待っていました。

エントリー、利確、損切設定(15分足)

AUDUSD 15分足

1時間足でのWトップの場面です。

15分足ではレンジのような状態になっています。じわじわと高値をめざし、ラインで反発。陽線-陽線-陰線のローソク足で売りエントリー。15分足ではミニWトップを確認できます。

AUDUSD 15分足

第一利確目標は0.73500のラインです。

青色の「窓」を埋める動きになる可能性もあると考えていました。

AUDUSD 15分足

0.73500のラインをブレイク後、サポートラインとなり、さらに下落が進みました。

窓埋めが完了したことが分かります。

AUDUSD 15分足

15分足でWボトムからの陰線-十字線-陽線の形がでたところで利確となります。

利確は、「反転のサインがでるまで保有する」が自分のルールです。

このトレードで、約90pipsの獲得となりました。

損切り設定が17pipsだったので損益比もバッチリですね!

まとめ

今回のエアトレードでは、90pipsの獲得となりました。損切設定は17pipsです。

環境認識

・4時間足は上昇トレンド継続中。重要なラインが認識できない状況。(エアトレになった理由)

・1時間足は、波が継続していたため流れが変わる可能性があった。Wトップが作られる可能性もあった。

ライン

・4時間足のラインは認識できず。

・1時間足では、直近高値のラインであること確認。0.74000のラウンドナンバー。

ローソク足

・15分足で、陽線-陽線-陰線の反転のローソク足を確認。

損切り設定

・損切は、17pipsで設定。(ルールの20pips以内をクリア)

利確

・90pipsの獲得。反転のサインがでるまで保有できた。

(現在は、下落が続いており、150pips以上になっています。もったいない・・と考える必要はなし!ルールどおりに利確することが重要)

 

 

 

投資家おもちも学んだ専業投資家fxさんのメルマガです。相場の見方が変わります!

→専業投資家fx公式メルマガ

(しかも、無料で学べます。専業さんの説明はとても分かりやいですよ)

参考になった!という方は、応援クリックお願いします。↓↓


為替・FXランキング