迷晴れさんの動画との出会いがFX人生を変えた!
そんな声をよく聞きます。
自分も好きなFXトレーダーの1人である迷晴れFXさんについて紹介させていただきます。
さっそくこちらをご覧ください。
おもちオススメの動画である「週刊チャートナビ」です。
ドル円、ユーロドル、ユーロ円の主要三通貨ペアの一週間を振り返ったチャート考察です。
日足、4時間足、1時間足とマルチタイムフレーム分析と、主要なラインを使ったトレードを解説しています。主にトレードは15分足。
売り目線、買い目線、両方の視点から何を考えるのか。
どちらに優位性があるのか。買いがあきらめてくるのはどこか?
投資心理を読み解いたトレード解説になっています!
自分もこの週刊チャートナビを毎週見ています。
オススメの活用法はこちら。(相場の動いていない土日に復習)
・自分のトレードを振り返る。
・その週の相場を振り返る。(自分のルールでエントリーできた場所はどこか)
・ブログで相場振り返りをしてアウトプットする。
・迷晴れさんの週刊チャートナビをみて答え合わせをする。
迷晴れさんは、この動画を作るのに1日かけていると話していました。
本当にありがたい。感謝、感謝です。
週刊チャートナビだけでも勉強になる動画ですが、他にもオススメの動画がたくさんあるので紹介していきたいと思います。
目次
迷晴れFXって何者?
迷晴れさんについて
40代前半で会社を失い途方にくれていたときに、友人からFX塾の誘いを受けたのがきっかけとなりFXを始める。
詳しい原点についてはこちら→http://mayohare-fx.com/2015xmas/
他の詳しいプロフィールは見つけることができませんでした。
動画やブログのコメント欄を見てもほとんど返信しています。とてもマメな性格なのかなと思います。コメント返してもらえるとうれしいですよね。
ポメラニアンのくるみがカワイイ
動画にもでてくるポメラニアンのくるみちゃん。
迷晴れさんが実際に飼っているみたいです。
動画でもおしゃべりしており、かわいい声で癒しです。
あのもってぃーさんも動画を見ていた!?
最近、ゲイスキャFXで有名なもってぃーさん。
もってぃーさんも迷晴れさんの動画を見て学んだそうです。
ブログの自己紹介欄に記載されていました。
Youtubeのチャンネル登録者数は5万人
迷晴れさんのYoutubeチャンネルは5万人以上が登録しています。
私もその一人です。毎週休みなく更新されています。
ブログ「MAYOHARE FX」もチェックしよう
迷晴れさんのブログもあります。→MAYOHARE FX
基本的にはYoutubeの動画を文章と画像で書いてあるブログになります。
あの内容が濃い動画を文字にしているだけでもすごいです。
動画を見れる状況ではない人にとってオススメです。
最近は更新されていませんが、「トレードのヒント」というサイトがあります。→トレードのヒント
「迷晴れFX」の編集後記で、気づいたことを気まぐれに書いています。
1分で読めるようになっていて、心にささる言葉が多くあります。
迷晴れFXのオススメ動画
週刊チャートナビ
週刊チャートナビは、ドル円、ユーロドル、ユーロ円の主要三通貨ペアの一週間を振り返ったチャート考察です。週末に自分で相場を振り返った後に、復習のつもりで見てください。
最後に迷晴れさんの雑談があります。ラジオ感覚でいつも楽しみにしています。
迷晴れボックス
ブログの『迷晴れボックス』に投稿されたトレードを考察、テクニカル・メンタル面についての気づきを共有する企画。
投稿者の負けトレードの疑問に答えています。負けトレードから学べることはたくさんあります。迷晴れさんだったらどのように考えるのか、参考にしてください。
負けづらいエントリー・ポイント、たった2つの見極め方。
相場には勝ちやすい(負けづらい)ポイントと負けやすい(勝ちづらい)ポイントの2つがあります。これをシンプルに解説しています。
動画を見た後は、ブログの図で復習しましょう。→迷晴れFXブログ
FX(為替) エントリーの極意、タイミングは「守破離」で考える。
「守破離」とはプロフェッショナルになるための成長プロセスで、道を極めるときの王道。
FXにも同じことが言えます。何回も見てほしい動画です。
他にも紹介できなかったオススメ動画があります。
ぜひ、Youtubeのチャンネルで気になる動画から見てみてくださいね。
この動画にも弱点があります。
動画を見てくれた人は気づいたかもしれません。
この動画にも弱点があることに。(何様ですかね。すみません)
手法がありません。
いや、あるんですよ。だけど、これがこうなって・・という手法がないんです。
というよりも、迷晴れさんのトレードは、
裁量トレードの完成形
なので、真似したくても難しいかもしれません。
最終的に目指すべきところはここです。
ただ、始めから目指すには難しいと感じる方もいるかもしれません。
私も初めは分からないことも多くありました。
知識や経験が増えるにつれ、見返した時に「そういうことだったんだ~」と思うことがあります。
同じ動画でも、自分のレベルしだいで吸収できることが変わります。
なので・・・
何回も動画をみてくださいね
初心者の方であれば、始めは何かしらの教材で手法を学ぶのがいいのかもしれません。
手法より環境認識を学びたい方はこちら。→環境認識論セミナー